【ゴールデンウィークはダンスを楽しんでみませんか?】4月29日は国際ダンスデー【連休中も通常通りレッスンできます】

 こんにちは。 東京都品川区戸越銀座商店街すぐ近くのダンス教室、助川ダンス教室です。

4月29日は国際ダンスデーです。UNESCOの演劇部門を担当する国際演劇協会が実施する国際的なダンスの祭典で、近代バレエの父と言われるジャン=ジョルジュ・ノヴェールの誕生日にちなみ1982年に創設されて以来、交際ダンスデーにちなむイベントが世界各地で毎年開催されています。助川ダンス教室に本部を置くAJDT・IDC国際ダンス本部でも毎年4月29日の前後に国内各地で講習会やパーティーなどのイベントを開催してまいりました。

世界中で踊られているダンスにはバレエからブレイクダンスまで様々な種類がありますが、中でも社交ダンスに特徴的なのが自分ひとりではなくふたりで踊るダンスだということです。そのために他のダンスと比べても敷居が高いと感じてしまう方も多いと思うのですが、一度体験してみると他者と協調しながら踊るからこそ得られる面白さに目覚め、今まで他のものでは味わったことの無い楽しさを感じたと喜んでくださる方もとても多いのです。

最近では「幸せホルモン」とも呼ばれている「オキシトシン」は信頼関係のある他者と触れ合ったり、友人と会話を交わすことで分泌が促され、その結果、ポジティブになりやすくなる、学習意欲や集中力を高める、そして幸せな気分になるといった効果があるそうです。私のようにダンスを教えることを仕事としているものでも、ダンスを踊ることで気持ちがリフレッシュされたり、切り替えられたと感じることも多いのですが、ダンスを踊ることで「オキシトシン」の分泌が促されているのもその一因なのかもしれません。

これからの人口減少社会では当面の間特に働き手の世代が不足することが言われており、必要に迫れられて今後様々な場面で合理化や機械化がより推進されることが予想されます。ともすれば人間と人間の関係がより希薄なものになってしまう中で、大切な他者と触れ合う時間を意識して作ることが人生を幸せに生きるためにより重要なカギとなるのではないでしょうか。その意味でも"他社と協調しながらふたりで踊る"社交ダンスをひとりでも多くの方に一度は体験してみていただきたいと思わずにいられません。

助川ダンス教室では今年のゴールデンウィーク期間中も通常通り営業いたします。単発でのレッスンや体験レッスンも大歓迎ですのでぜひこの機会にお気軽にダンスに触れてみていただければと思います。

体験レッスンのお問い合わせ、お申し込みはメールやwebで24時間受付中です。

メールでのお問い合わせはこちらから

教室ホームページからは
便利な体験レッスンのweb予約もご利用いただけます。

助川ダンス教室ホームページ



コメント

このブログの人気の投稿

12月17日【第4回クリスマススペシャルダンスパーティー】

【次回は7月21日開催】6月の初心者の会にご参加いただきありがとうございました【SUNDAY CLASS】

【次回は8月18日開催!】7月の初心者の会にご参加いただきありがとうございました【SUNDAY CLASS】