投稿

2月, 2024の投稿を表示しています

国際的に楽しめるダンスをゼロからスタート!「SUNDAY CLASS~初心者の会」

イメージ
 こんにちは、助川太朗です。 昨日は初心者の会の日曜日クラスにご参加くださいましてありがとうございました。 今回は10名を超えるみなさまにご参加いただき、賑やかなクラスになりました。 はじめてご参加いただいた方や、数年間のブランクのある方にもご参加いただくことができて 個人的にも楽しかったです。ありがとうございました。 はじめてダンスを踊る方とのレッスンは、続けてご参加いただいている方にも、とても良い復 習の機会となりますので、上達するためには実はとっても重要な機会だと思います。 次回は3月17日の日曜日、13時から開催いたします。 この機会に、ぜひみなさまのご参加を心よりお待ちしております。 「SUNDAY CLASS~初心者の会」 3月17日(日)13:00~15:00 レッスン料金:おひとり様3,000円 会場:助川ダンス教室 お問い合わせ先: メールでのお問い合わせはこちらから webからも直接ご予約いただけます。 下記アドレスよりお申し込みくださいませ。 web予約受付中!

ダンスがはじめででも安心!「SUNDAY CLASS~初心者の会」2月18日(日)開催!

イメージ
  ★★やさしく踊れるペアダンス~SUNDAY CLASS~初心者の会★★ 世界中のどんな場所でも、誰とでも踊れる、国際的に楽しめる社交ダンスを始めてみませんか? 助川ダンス教室が月に1回日曜日に開催している比較的少人数のグループレッスンです。 ダンス未経験の方でも、すぐに踊れるようになるやさしいステップで、様々な音楽のリズムに合わせて踊ることができるようになります。 実践的なレッスンでリードとフォローで踊る力が身に付きますので、世界中のどんな場所でも、初対面の相手とでも、自然とダンスを楽しむことができるようになります。 120分間のレッスンで休憩を挟みながらゆっくりと進行いたしますので、体力に自信の無い方でも大丈夫!ぜひ安心してご参加ください。 男女複数名のスタッフが対応いたしますので、女性の方も男性の方もお一人でも安心してご参加ください。カップルでのご参加、お友達同士でのご参加ももちろん大歓迎! みなさまのご参加を心よりお待ちしております。 ★★SUNDAY CLASS~初心者の会★★ 2月18日(日)13:00-15:00 レッスン料金:おひとり様3,000円(税込み) 会場:助川ダンス教室 東京都品川区平塚2-18-19 センタックビルB1F

いくつになっても、いつからでも成長を実感できる!社交ダンスをはじめるなら”今”がおすすめ!

こんにちは。 社交ダンスに興味があり、踊ってみたいという思いがあっても、若い人のようには動けない、とか、今さら無理と思って、諦めてしまっている方も多いのではないでしょうか。 私は常日頃からそんな方々にこそ、ぜひ少しの勇気を持って、一歩を踏み出していただきたいと思っています。 これまでに多くのダンス未経験の方にレッスンをしてきての実感ですが、最初のレッスンを受け始められてからダンスを楽しめるようになるまでの時間に個人差はあっても、年齢による差はあまり大きくないように感じています。 二人がペアになってリードとフォローで踊る社交ダンスでは、音楽のリズムや一緒に踊っている相手のサインを無意識の内に感じ取り、自分自身がそれに対応して行く力がとても大切になります。 体力も記憶力も一定の年齢を超えた後は落ちていくことが一般的ですが、それを補うように培われてきた経験値や様々な状況に対応する力の発揮されるチャンスが社交ダンスには数多く存在するのです。 確かに速く動くことや大きく動くことを基準に考えれば、若者よりも中高年の方が勝るようになることは難しいかもしれません。しかし物差しを変えて、一曲の音楽を味わいながら、お互いに心地よい時間を過ごすこと、音楽や踊り、そして一緒に踊る相手とも"お友達"になれるようなダンスを想像してみれば、年齢を重ねることは決してマイナスなことではなく、人生経験を重ねて行くことで若い頃には踊ることのできなかった、円熟したダンスを楽しむことができる可能性があるのです。 そして中高年からダンスをはじめられた方を見ていて思うことは、人間は何歳になっても成長できる生き物だということです。たとえば80歳を超えてから一年が経った時、その一年間に出来なくなったことを嘆く代わりに、出来るようになったことをいくつも思い浮かべることが出来ればそれはとても幸せなことではないでしょうか。皮膚や神経細胞だって、私たちが呼吸している限り新たな細胞は生まれ、新陳代謝が起こり、傷は再生します。年齢を重ねるということはただ一方的に老いていくばかりということでは決してないのです。 助川ダンス教室では、大変幸せなことに昨年一年間だけでも70歳を過ぎてから、中には80代になってからダンスをはじめられた方との出会いがいくつもありました。 ダンスをはじめてみようと思ったきっかけはそれぞ

「ダンスは薬」~ドイツでそう言われている理由とは?

一般の人々に社交ダンスが広く普及しているドイツには~TANZEN IST MEDIZIN~(~ダンスは薬~)というキャッチフレーズがあり、そうしたタイトルの書籍も出版されています。 古くから社交ダンスが文化として生活に根付いているドイツではダンスと健康との関係を調べる様々な調査や研究が行われ、長年の活動で蓄積されたデータから、ダンスを踊ることが身体機能や脳の働きを維持することに役立ち、老化を防ぐことにつながることが広く認められています。また近年では日本国内でも、ダンスと健康長寿の関係に着目した研究が行われています。 それでは、なぜ社交ダンスは心身の健康に良い影響をもたらし、老化を防ぐことに役立っているのでしょうか? ひとつ大きく取り上げられているのは、ダンスが全身運動と知的活動の組み合わせを同時に行うデュアルタスク(同時に二つ以上の課題に取り組むこと)そのものであるということです。 音楽を聴きながら、リズムの強弱に合わせて、時には身体を動かす速さを変化させながら、相手とともに手足の様々な動きを組み合わせて踊っていく社交ダンスでは、常に同時進行形で二つ以上の課題に取り組んで行くことになります。 加齢による思考力の低下や認知機能の衰えを防ぎ、認知機能を維持したり、一度衰えた認知機能を向上させるために、デュアルタスクを行う機会を持ち続けることがとても重要と考えられています。 音楽への注意、周りの空間への配慮、そして一緒に踊っている相手とのコミュニケーションといった社交ダンスを踊る上で自然と行っている様々な行為が脳への良い刺激となり、認知機能の維持や向上につながっていると考えられるのです。 身体的な面では、適度な負荷を伴う有酸素運動を継続して行うことにより筋肉量の増加や持久力を高める効果が見られます。また回転を伴う動作や後ろへ下がる動作など日常生活でなかなか行う機会が少ない動作を取り入れて動くによりバランス機能が鍛えられます。 ペアで踊るという社交ダンスならではの大きな特徴もとても重要です。相手との会話や、手と手がふれあうことによるスキンシップは、神経伝達物質のオキシトシンの分泌を促進させる効果があります。オキシトシンには不安や心配を緩和させてくれる働きがあり、副交感神経が優位に働くことで、ストレスが軽減され、心身ともにリラックスすることができます。 つまり社交ダンスを踊る