数ある趣味の中で社交ダンスこそがおすすめな理由とは?

こんにちは、東京都品川区、戸越銀座駅徒歩3分の社交ダンス教室、助川ダンス教室の助川太朗です。

趣味を探すといってもそれこそ多種多様な教室やレッスンが溢れているのが現代、どれが自分に合っているのか迷ってしまう方も多いのではないしょうか?

そこで今回は数ある趣味の中から個人的に社交ダンスのここがおすすめだと思うポイントをいくつかあげてみたいと思います。

★おすすめポイント
●その1 特別な用意や準備が必要ない。
敷居が高いと思われがちな社交ダンスですが、実はとても手軽にはじめることができます。
特殊なウエアや用具を買い揃える必要もありませんので、初期費用はなんと0円で始めることができます。
慣れてきたらダンスシューズだけは用意した方が良いかもしれませんが、他の趣味と比較して装備に特にお金がかかるということはありません。

●その2 何歳からでも個人の体力や年齢に応じて成長することができる
社交ダンスにはゆったりとしたリズムの曲に合わせたダンスから、アップテンポの曲に合わせて踊るやや激しい動きをするダンスまで様々な種類のダンスがあります。その時々の体調や体力に合わせたダンスを選んで踊ることができるのです。そして例えば同じあるひとつの種目を踊るといっても、ソフトな動きからややハードな動きまで、その人の持つ力に合わせて段階的に動き方をを変えて行くことができるので。あらかじめ身体を鍛えたり、体力をつけたりという準備をする心配も必要ありません。
その時々の身体の状況に合わせて決して無理をしすぎることなく適切な負荷を与えることもできますので、まさにダンスを踊ることそのものがリハビリになりますし、楽しみながら筋力や持久力を徐々に身に着けて行くこともできます。

●その3 予習復習が必要ない
私たちのレッスンでは基本的に予習復習の必要がありません。必要なのはレッスン時間だけです。上達のスピードこそ個人差はありますが月に1回のレッスンにある程度の期間参加するだけでも、十分ダンスパーティーに出席して楽しめるだけの力を身に着けることもできます。子育てが一段落したり、仕事が落ち着いたり、第一線での活躍に余裕が出来ても、ボランティアや地域の活動など、活発に動かれている方が多いのも現代のシニア層の特徴だと思います。そうした中で忙しい方や、毎日決まった時間を習い事に充てるのは辛いと感じる方にこそ、むしろおすすめしたいのです。

●その4 ダンスや音楽には国境が無い
音楽に国境が無く、私たちも様々なジャンルの音楽を自由に聴いて楽しめるのと同じように、ダンスにも国境はありません。いくつかのやさしい基本的なステップとリードとフォローで踊る力を身に着けることさえできれば、世界中のどんな場所に行っても、どんな音楽でも、だれとでもダンスを踊ることができるようになります。
たとえばクルーズ船での旅行ではダンスパーティーが開かれていることがほとんどです。ほんの少しの心得を持ち、そうした機会に参加してみることで、外国語が苦手と感じる方や、コミュニケーションが不得手と感じている方こそ、楽しみが大きく広がり、世界が変わるかもしれません。
時間に余裕ができて、海外への旅行をもっと楽しみたいと考えていらっしゃる中高年の方も多いことと思います。
ぜひ自分には関係のない世界だと思わず、少しの勇気を出してダンスの世界に触れていただければと思っています。

●その5 仲間づくりや大切な人とのコミュニケーションにも最適
最近では「幸せホルモン」とも呼ばれて注目されている。「オキシトシン」は信頼関係のある他者と触れ合ったり、友人と会話を交わすことで分泌が促され、その結果、ポジティブになりやすくなる、学習意欲や集中力を高める、そして幸せな気分になるといった効果があるそうです。ふたりで踊る社交ダンスでは言語だけによらないコミュニケーションを取る機会が自然と生まれます。またグループレッスンに出席することで自然と仲間づくりもできて人間関係の輪を広げることが出来ます。
ダンスを踊ることで身体は動かしているのに疲れが取れたり、悩みから解放される時間が出来てストレス解消になったりという体験は私自身にもありますが、他社との良質なコミュニケーションが取れることで自然と「オキシトシン」の分泌が促されていることと、もしかしたら関連があるのかもしれません。

以上、数ある趣味の中でも特に社交ダンスをおすすめできるというポイントを5つご紹介してみました。少し考えてみただけでもこのようなメリットをたくさん見つけることができる社交ダンスですが、残念ながら日本の社交ダンス人口は減少傾向にあり、また、せっかくレッスンを始めようと思っても、長く続けることが出来ず諦めてしまう方が多いのも現状です。残念ながら日本での社交ダンスレッスンはまだ数十年前からの教え方をそのまま踏襲している場合も多く、特にグループレッスンだけを受講されている場合、実際に音楽のリズムに合わせて踊れるようになるまでに多くの時間を要してしまい、ダンスを楽しめるようになるまえに諦めてダンスから離れてしまう方が少なくありません。もちろんダンスを踊ることを上達して行く上で理論的なことも全く必要ないとは思いませんし、大切なことだとは思いますが、最初の段階でそれらが理解できずとも実際に踊りながら身をもって理解して行けることも多いのです。まずは身体を動かし、音楽をよく聴くことのほうが大切ですし、多くの場合より少ないレッスン時間でダンスを楽しめるようになる場合が殆どです。
既に欧米では多くのダンス教室でレッスンのスタイルがそのように変化しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。私たち助川ダンス教室では、願い年月の間、数多くのはじめてダンスに触れる方や初心者の方をレッスンしてきた経験から、レッスンを受けられるそれぞれの方の年齢やご希望に合わせて楽しみながらも自然とダンスを上達できるレッスンの方法を考え、実践して取り入れております。ぜひ一度体験レッスンにお越しください。

体験レッスンのお問い合わせ、お申し込みはメールやwebで24時間受付中です。

メールでのお問い合わせはこちらから

教室ホームページからは
便利な体験レッスンのweb予約もご利用いただけます。

助川ダンス教室ホームページ







コメント

このブログの人気の投稿

12月17日【第4回クリスマススペシャルダンスパーティー】

【次回は8月18日開催!】7月の初心者の会にご参加いただきありがとうございました【SUNDAY CLASS】

【次回5月11日開催】SUNDAY CLASS~初心者の会【4月もありがとうございました】