投稿

【開催告知】4月の「SUNDAY CLASS~初心者の会」【4月20日(日)開催】

イメージ
  こんにちは、東京都品川区の社交ダンス教室、助川ダンス教室の助川太朗です。 昨日は3月の「SUNDAY CLASS~初心者の会」にご参加いただきありがとうございました。3月の初心者の会当日は冷たい雨の降る生憎のお天気となってしまいましたが、それでも今回が初参加の方も含めて10名の方にご参加いただくことができました。雨の中足を運んでいただいたみなさま、本当にありがとうございました。 ここ数回の初心者の会よりも少ない人数での開催となりましたが、その分、おひとりおひとりに対してゆっくりとレッスン出来ました。来ていただいた方にとっては、きっといつも以上にお得な回になったのではないかと思います! パーティーで踊るダンスを踊れるようになるために、そしてより上達するためにはとにかくたくさん踊る機会を持つこと、そして出来れば特定の人以外と踊る機会を作ることがとても大切です。そして多くの生徒さんと接している中で常々感じることですが、レッスンを受けているのに中々上手になれないとお悩みの方のお話を聞くとダンスを踊って身に付ける経験値よりも知識が先行してしまっていたり、踊る時間が足りていないと感じる方がとても多いです。月に一度の日曜日のグループレッスンはそんな方のためにも120分間という長い時間を取ってレッスンしています。月に一度のこの機会をぜひお見逃しなく! 助川ダンス教室が月に1回開催している日曜日クラスの「初心者の会」ではダンスを踊ったことが無い方でも、これさえ知っておけば世界中のパーティーで困らない。日本国内はもちろん欧米でよく踊られている全18種目のダンスをゼロからわかりやすくレッスンしています。パーティーでどんな曲がかかっても踊れるようになるために、毎回複数の種目を同時並行でレッスンいたしますので、ある種目をせっかく前に習ったのに、しばらく踊らないでいる間に踊れなくなってしまったというお悩みや心配も必要ありません。毎回のようにダンスを踊ること自体がはじめてという方にもご参加いただいています。未経験者の方も、おひとりでも安心してご参加ください。 次回、4月の初心者の会は4月20日の日曜日13:00からの開催です。 ぜひお一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。 初心者の会のお申し込みは下記アドレスからweb予約でも受付しています。 https://coubic.c...

40歳で人生の83%が終わっているらしいという話

イメージ
こんにちは。東京都品川区のダンス教室「助川ダンス教室」の助川太朗です。 先日何気なくインターネットを見ていてたまたま平井孝志教授著「人生は図で考える」を基に再構成された「40歳で人生の83%が「終わっているという衝撃」」という記事を東洋経済ONLINEで読みました。 https://toyokeizai.net/articles/-/624264 人生100年時代を迎えた今、中年期に差し掛かった時に残り半分くらいの人生の時間をどう過ごそうかと何気なく考えてみたことがある方は多いと思います。私自身もそうなのですが、実は我々にはそんなにまとまった時間は残されていないという考え方が紹介されていてとても参考になりました。 この記事の著者によると認識できる時間の長さが後半生になるほど加速度的に速くなるため、これまで生きてきた40年ないし50年とこれからの50年間の時間認識は全く違うものになるはずということです。そのことを現すために「歳を取ると未経験のことが減るから、その分、時間を短く感じる」という「ジャネーの法則」と呼ばれる法則を基に式を作り100歳をゴールとして計算してみたところ、人間の一生の体感時間は40歳の時点で83%が終了しているという答えが出たそうです。 確かに1年の過ぎる速さが年齢を重ねるにつれ早くなると感じている方は多いと思いますし、このような考え方は自分自身も強く納得できるところがありました。 この記事の中では上記のような思考実験を基に後半生をより有意義に生きるためのヒントとして、新たなことにチャレンジすることの大切さと、やるべき事ではなくやりたい事に時間を使うことの大切さが挙げられています。 つまり、先に挙げたジャネーの法則を逆手に取り、年齢に捕らわれずに未経験だったことにチャレンジして新鮮な体験を重ねて行くことができれば人生の体感時間は長くなります。そして年齢とともに時間はより希少な資源となって行くため、満足を得るためには自分自身が充実を感じられること(やりたいこと)に対してより積極的に時間を配分することが大切だということです。 とはいえいきなりこれまでの人生を大きく変えるほどの大きなチャレンジをすることに躊躇する方は多いと思います。そういう場合にはほんの少しの変化や、チャレンジというには大げさと思えるようなちょっとしたことでも良いと思うのです。そうした少...

【ご参加お申込み受付中】3月16日「SUNDAY CLASS~初心者の会」【日曜日クラス】

イメージ
 こんにちは、東京都品川区の社交ダンス教室、助川ダンス教室の助川太朗です。 月に1回の日曜日クラス「SUNDAY CLASS~初心者の会」の開催日が近づいて来ました。 このグループレッスンでは世界中のどんな土地でも、どんな音楽がかかっても踊れる。初対面同士でも楽しく踊ることができるダンスをゼロからわかりやすくレッスンしています。 ダンスは世界中で通用する最高のコミュニケーションツールでもあります。かんたんなダンスをほんの少し踊れるだけで、世界中のどんな土地にいても言語によらないコミュニケーションを取ることができ、ご自身の世界がぐっと広がります。 また、ダンスを踊ることで、全身を使った良質なコミュニケーションを取り、有酸素運動が行うことで心身ともによい刺激となり、認知機能や身体能力の低下を防止して活性化させることに役立つことが近年注目されています。 このグループレッスンでは男女複数名のスタッフがおりますので、ダンスが踊るのが初めての方もお一人でもぜひ安心してご参加ください。もちろんお友達同士やカップルでのご参加も大歓迎です。 従来のダンスレッスンに難しさを感じていらっしゃる方、覚えることが苦手な方も是非一度参加してみてください。きっと今までとは違うダンスを踊る楽しさを見つけていただけると思います。 次回、3月の初心者の会は3月16日の日曜日13:00からの開催です。 ぜひお一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。 初心者の会のお申し込みは下記アドレスからweb予約でも受付しています。 https://coubic.com/sukegawadance/4026680#pageContent 「SUNDAY CLASS~初心者の会」 3月16日(日)13:00~15:00 レッスン料:おひとり様3,000円 会場:助川ダンス教室 東京都品川区平塚2-18-19-B1F

春からの新生活にはダンスを取り入れるのがおすすめです。

イメージ
 こんにちは、東京都品川区平塚のダンス教室。助川ダンス教室の助川太朗です。 3月になり急に暖かくなったかと思えば急転直下に気温が下がり雪の予想が出たりと、寒暖差が激しい日が続いていますね。どうか体調を崩さないように、お気をつけてお過ごしください。 春は進学やお仕事など環境が変わる機会の多い季節ですね。ご本人が変わらなくてもお子様が進学したりご家族のお仕事に変化があったり、生活のパターンが変化する方も多いと思います。また環境が変わらない安定している時期だからこそ、何か新しいことをはじめてみたいとお考えの方もいらっしゃることと思います。 ぜひダンスに少しでもご興味がある方はこの機会に一歩を踏み出して体験ダンスを試してみてはいかがでしょうか?30分の体験レッスン一回だけ、いえ、最初のウインナーワルツを一曲踊ってみるだけでも、他人が踊っているのを観たり、話をどんなに細かく聞いてみるよりも、ダンスを踊るというのはどんなことかをきっと理解していただけるはずです。 ダンスを踊るメリットについてはこちらのブログでもこれまでにもさんざんお話ししてきました。個人的にはまず、運動が苦手な人でも労せずに60分間身体を動かせるというところに音楽の持つ力の偉大さと、ひとりではなくて相手と踊ることのメリットを感じます。予習や復習がいらず、基本的にはレッスンの時間に集中して取り組むだけでも確実にステップアップできるところもおすすめです。ゆったりとした運動から、やや激しい動きまで、ひとりひとりの体力に合わせて、身体の動かし方を調節できるので、段階に応じて適度な負荷をかけながら筋力やスタミナを強化することもできます。最近では怪我や手術などで一度脚力が衰えた方がリハビリとともにダンスを踊ることを続けた結果より早く回復する助けになったと感謝の声を聞かせて下さる方が何名もいらっしゃいました。 何よりもダンスを踊っている時間というのはスマートフォンやインターネットから切り離されて、ただ、音楽と、ともに踊ってくれる相手と、その場の空間のから得られる感覚に集中できる時間なのです。情報過多な時代を生きる我々にとって疲れた脳をリフレッシュするためにもそうした時間を生活の中に意図して設けることはとても意味のあることだと思っています。 助川ダンス教室の体験レッスンは随時行っております。プライベート(パーソナル) ...

【ダンスパーティー開催情報!】春のクリエイティブパーティー【3月30日開催】

イメージ
こんにちは。東京都品川区戸越銀座商店街近くのダンス教室、助川ダンス教室です。 3月30日の日曜日に春のクリエイティブパーティーを開催いたします。 毎年春と秋に開催している。助川ダンス教室主催のダンスパーティー「クリエイティブパーティー」では助川ダンス教室の生徒様の演技発表(デモンストレーション)をメインにダンスタイムでは今回も「本間一明&エスメラルダ」のみなさまに生演奏をしていただきます。ダンスタイムの時間はバンドのみなさまにもご協力いただき十分長くお取りしています。 ご出演者様以外のご参加者の皆様にも存分にダンスと音楽をお楽しみいただけるパーティーです。 教室会員様以外にお友達の方や外部の方にもご自由にご参加いただけます。日頃より 助川ダンス教室に関わってくださる全ての方々の交流の場としてもとても貴重な機会です。ダンス初心者の方もぜひこの機会にご参加をお待ちしております! パーティーに関する詳しいお問い合わせ、ご参加のお申し込みは、教室ホームページのお問い合わせフォームからのメール、または直接お電話でご連絡くださいませ。 教室スタッフ一同、みなさまのご参加を心よりお待ちしております。 メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ! 「第90回クリエイティブパーティー」 3月30日(日)13:00~ 会場:助川ダンス教室 料金:5,000円(軽食・ドリンクのサービスがあります) 本間一明&エスメラルダ出演! ※お席は自由席となります。座席の数には限りがございますので、混雑時には譲り合ってのご利用にご協力をお願いいたします。

【ダンスを踊れるようになるために】なぜ最初のレッスンはやさしくなければいけないのか?

イメージ
こんにちは。東京都品川区の社交ダンス教室助川ダンス教室の助川太朗です。 2月も半ばを過ぎましたが今週は寒波が到来してまた真冬に逆戻りしたような気候が続いています。体調を崩されている方も多いので、どうか温かにしてお気をつけてお過ごしください。 社交ダンスを踊るということは決して難しいことではないけれど、一方でとても奥深いことでもあります。たとえばひとつの動きに対しての身体の使い方や体重の載せ方といった基本的なことでも様々な考え方があります。万人に当てはまる正解があるものでもないので、 色々な人の考え方を取り入れながら自分に合ったやり方を見つけて行くのが上達する早道であると感じます。その意味では何か特定のことをテーマとして追求する楽しみもあると思いますし、そこから新たな発見があるのもまた確かなことだと思います。 ただ、一方で現在の日本国内の特にグループレッスンでは「初心者」向けとなっているレッスンでもそうした"深い"内容に最初から重きを置いているものが少なくないことを個人的には残念に思います。 なぜならダンスに興味をもってはじめてダンス教室やサークルに行ってみようと思われた方の多くは、何か特定の一つのことを覚えたり、探求しようと思う気持ちではなくて、何となくダンスを踊れたら楽しそうだと思ったから、や、踊っている姿を観て何となく素敵だと思ったから、といった理由で来て下さっている場合の方が圧倒的に多いと感じるからです。 そうした方たちに向けて、マニアックに何かを追求するレッスンや、たくさんのことを覚えることを目的としたレッスンをした結果、最初に望んでいたものとのミスマッチが起こり、ダンスを踊る楽しさを感じることが出来るようになる前にダンスから離れてしまう人が多く出ているのが現状という気がしてなりません。 そうした方がレッスンを受けた後に残ったのはダンスは難しいという印象ばかり、というのでは、せっかく意を決してレッスンを受けた方にとっても我々にとってもそれはとても残念なことではないでしょうか。 「SUNDAY CLASS~初心者の会」をはじめとして私たちがダンスを踊ったことが無い方を最初にレッスンする機会があった時に特に気を付けていることは、レッスンのためのレッスンにならないことです。レッスンを受けに来られる方は貴重な時間とお金を消費してダンスが踊れるよう...

【次回は3月16日開催!】SUNDAY CLASS~初心者の会【踊って楽しむ社交ダンスレッスン】

イメージ
 こんにちは、東京都品川区の社交ダンス教室、助川ダンス教室の助川太朗です。 昨日は2月の「SUNDAY CLASS~初心者の会」にご参加いただきありがとうございました。2月の初心者の会には今回が初参加の方も含めて13名の方にご参加いただくことができました。いつも本当にありがとうございます。 120分間のレッスンは時間的にも決して短いものではないと思うのですが、途中休憩を挟みながらみなさん最後までとても熱心にご参加されていたのが印象的でした。 助川ダンス教室が月に1回開催している日曜日クラスの「初心者の会」ではダンスを踊ったことが無い方でも、これさえ知っておけば世界中のパーティーで困らない。日本国内はもちろん欧米でよく踊られている全18種目のダンスをゼロからわかりやすくレッスンしています。パーティーでどんな曲がかかっても踊れるようになるために、毎回複数の種目を同時並行でレッスンいたしますので、ある種目をせっかく前に習ったのに、しばらく踊らないでいる間に踊れなくなってしまったというお悩みや心配も必要ありません。船旅や海外旅行先で一度はダンスを踊ってみたいという方、運動不足が気になるので、何か楽しみながら身体を動かせる趣味を探しているといった方もぜひ一度!未経験者の方も、おひとりでも安心してご参加ください。 次回、3月の初心者の会は3月16日の日曜日13:00からの開催です。 ぜひお一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。 初心者の会のお申し込みは下記アドレスからweb予約でも受付しています。 https://coubic.com/sukegawadance/4026680#pageContent 「SUNDAY CLASS~初心者の会」 3月16日(日)13:00~15:00 レッスン料:おひとり様3,000円 会場:助川ダンス教室 東京都品川区平塚2-18-19-B1F